2023年あけましておめでとうございます
あっというまにお正月休みがおわり、今年のレッスンも開始しました。
年明けには、なにやらカシオの光るキーボードのチラシが新聞折込になっていたそうで、そのチラシに大々的に書かれていた『脳活ピアノ』の文字に驚きました。
“子供のおもちゃとして発売していた鍵盤の光るキーボード、とうとう大人向けに志向を変えて売り出してきたんだなあ”
“教室の脳トレピアノ®︎生徒さん増やしたいな…”と様々考えさせられる広告でした。
昨年、脳トレピアノ®︎レッスンの体験を受けてくれた義母が『脳トレピアノのレッスンしてもらった時に、すごく脳を使っているなと思ったし、目が覚めるような感覚になって、脳トレピアノ®︎ってすごいわよね』と嬉しい感想を伝えてくれました。その上で上記のキーボードチラシを見て、『脳トレピアノ®︎は効果あると思うけれど…このひかるピアノってどうなの?』と連絡をくれたのでした。
光る鍵盤を追っていくだけで、果たしてピアノが弾けるようになるのか、はたまたこのキーボードは脳トレになるのか…ピアニスト兼・脳トレピアノ®︎講師としての立場から言わせてもらうと多々疑問はありますが(笑)、ピアノを弾く、ピアノを習う、ということがそこまで敷居の高いものでは無いということがもっと広く周知されるきっかけになったらいいなとは思いました。
脳トレピアノ®︎では、ピアノ演奏はもちろんですが、音楽を活用した、脳トレピアノ®︎でしか体験できない脳トレゲーム・運動などが盛りだくさんの、50・60代以上の大人の方を対象としたレッスンです。
私が師事した先生のお教室には、90歳で自転車に乗ってレッスンに通われているお元気な方もいらっしゃいます♪
『老後』なんて言葉は使いたく無い。
心はいつまでも若く元気なのだから、年寄り扱いされたく無い。
そんな大人の方にぜひ始めていただきたい習い事です。
春頃を目処に、体験会も開催できたらと考えています。
教室の近くにお寄りの際、ピンク色の脳トレピアノ®︎※のぼりをお見かけくださった際、ぜひお気軽にお問い合わせください!
※盗難防止のため、教室に在席している間しか立てておりません
0コメント